求人募集

地域に愛されるクリーニング店で、一緒に働きませんか?
受付スタッフを募集しています。お気軽にご応募ください!


  クリック  

「家でのんびりくつろぎたい」
「一家団欒の時間をもっととりたい」など・・・

日々の暮らしの中で心のやすらぎがますます求められるようになりました。
クリーニングは現代生活に欠かすことはできません。
清潔とか美しさを求める現代的なライフスタイルにかなった産業です。
クリーニングで洋服を長持ちさせようとする節約もあれば、 便利さを買って時間を節約し、心にゆとりを持つという考え方もあります。
クリーニングはこのように現代人の生活感覚にマッチしています。
だからこそ、生活産業として成長すると言えます。

せんたくやさんは、今までクリーニング業を「生活産業」と位置づけ 「日々の暮らしがもっと満ち足りたものであってほしい」 という思いから心のやすらぎを提供してまいりました。

そして「もっと社会に貢献できる企業にしたい」という熱い思いから、 家業から企業への組織化、近代設備導入による省力化等、 色々な可能性に取り組んできました。

私たちは 「クリーニング業はまだ無数の未開拓分野があり、21世紀の成長産業である」 と確信しています。

『新・生活産業』としてせんたくやさんの未来は大きく、 そのための挑戦は限りなく続いていきます。

当社のこだわり


  1. 清潔
  2. ドライ溶剤はきちんと蒸留しないと、不潔な状態になります。
    せんたくやさんでは全てのドライ洗浄機に蒸留機がついているので、常にきれいな溶剤で洗浄しています。

  3. こだわりのプレス
  4. 当店は手仕上げです。
    1点1点、その服のシルエットを大切に仕上げています。

  5. ふとん・カーペット 丸ごと水洗い
  6. ふとんには、カビやダニがウヨウヨ ゴミやホコリもいっぱいです。 ふとんも洗う時代、完全洗浄・殺菌。当社は、乾燥室で85℃〜100℃位で、4時間乾燥します。 ダニやカビが死滅99% ふとん・カーペットも年に1回は洗いましょう。ドライクリーニング表示のものでもOKです。 安心しておまかせ下さい。

  7. シミ抜き
  8. 他店で落ちなかったシミ、お持ちください。
    多くのお客様より、お褒めの言葉をいただいております。

  9. 銀イオン洗浄
  10. 当店の水洗いは銀イオン洗浄で清潔洗浄!
    銀イオンの除菌効果により、汚れだけでなく、目に見えない雑菌まで洗浄することを可能にしました。

  11. 蒸留洗浄方式
  12. クリーニング中に使用している溶剤は、蒸留処理により透明でキレイな状態を保っています。
    当社の蒸留洗浄方式は精度が高く、一般的なフィルターは除去できない菌や汚れも除去します。
    品質向上への追求に設備面からも取り組んでいます。

  13. 徹底した溶剤管理
  14. ドライクリーニング溶剤は管理が必要です。
    管理を怠ると、においの発生や洗浄効果を低下させる原因になりかねません。
    そこで当社は、ドライクリーニング溶剤の状況を細かくデータ化。
    衣類の素材や種類で溶剤を使い分け、さらに溶剤ごとに洗浄時間から乾燥時間にいたるまで管理を徹底しています。

会社概要

  • 企業名: 株式会社みささぎランドリー
  • 代表取締役: 河合伸通
  • 創業: 平成3年6月
  • 従業員: 40人

せんたくやさん 橿原本店(工場)

住所: 〒634-0843 
橿原市北妙法寺町528

TEL: 0744-26-2133

営業時間: 8:30~19:00

定休日: 水曜日


せんたくやさん エコール・マミ店

住所: 〒634-0832 
北葛城郡広陵町馬見中4丁目1番地
エコ-ル・マミ北館1F

TEL: 0745-55-0147

営業時間: 9:30~19:30

定休日: 不定休

エコール・マミ店のみ 

せんたくやさん 白橿店

住所: 〒634-0051 
奈良県橿原市白橿町2-31-22
エーコープ橿原店内

TEL: 0744-28-2006

営業時間: 9:00~18:00

定休日: 木曜日

お客様の声


多くのご利用者様からたくさんのお声をいただいております。
私たちは日々、お客様と真摯に向き合い、お客様の声を励みにこれからも頑張ります。


   橿原店のお客様の声   

 エコールマミ店のお客様の声 

   白橿店のお客様の声   

Q&A


「クリーニングに出したいけれど、大丈夫かしら…。」
「衣類の取り扱い方によっては長持ちするって本当?」など、クリーニングに関する良くある疑問にお答えします。


 クリック 

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談は、下記電話番号までお願い致します。
お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。

電話番号 : 0744-26-2133


 WEBリンクに関してはコチラ 


 賠償基準に関してはコチラ